(880K)オイル交換
オイル交換の時期がやってきました。
いつもなら、オート○ックスさんとかにお願いしているんですが、いろんなものが揃ってきたこともあるのと、今回はオイルだけなので、自分でやってみることにしました。

今回のオイルはこちら。
SUMIXの5W−30。
近くのジョイフル本田で買ったものです。
あまり流通していないような感じでもありますが…
よく見たら、化学合成油みたいです。
ここからは、あまり時間なかったので、省略&過去写真も使いつつですが…
1.スロープを使って、下がアプローチしやすいようにします。

2.ドレンボルトを緩めて、エンジンオイルを下から抜きます。
場所は、ナンバープレートの奥くらいといえばわかりやすいかな。
3.抜き終わったら、量を確認します。
・・・ん?2.9リットルくらい??
前回は車検のときに交換してもらったんですが、そのときに添加剤も入れてもらったので、その分が入ってるのか?と想像・・。
ちょっと前に、オイルゲージが上回ってることに気づいて、気になっていたのもあったので・・ようやく理由判明した感じです。
(でも、添加剤200mlのはずなんだけどな・・)
4.あとは、下のドレンボルトを締めて、オイルを上から入れます。
トルクは25N/mで締め付けました。
5.オイルを入れます。
オイルをこぼさないように、100均のこれも使いました。

6.オイル量をチェック!
一度エンジンかけて、オイル量が少し減ったので、それも調整。

7.あとはフタとかもどして完成!

結構大雑把な書き込みですみません。
覚書:オイル交換時距離

読んでくれてありがとうございます。
もしよかったら、「いいね!」をつけていってくださいね。
最近のコメント