【コペン】イグニッションコイル・プラグ交換

黄色コペンになってから、気になったところがいくつかあります。

特に気になって、早めに対処したいなーって思った箇所が1つあります。

それは、、

信号待ちなどで止まってるときに、イメージとすると1気筒おかしいのか?と思うような感じで、カクン、カクン・・と少し振動が来る。

という点です。

いくつか考えてみたのですが、

  • オイルは納車時交換されて、きれいな状態
  • ATFも2万キロ前に交換された記録があるので、これの線はなさそう。止まっているときなので違いそうな気もする。
  • facebookなどで言われたのは、イグニッションコイルの可能性。

上記のことから、イグニッションコイルが怪しそうだなーと思い、ヤフオクでゲットしました。

イグニッションコイル、及びスパークプラグそれぞれ4本セットを落札しました。

  • イグニッションコイルは74,000キロコペンから取り外されたもので、問題なかったとのこと。
  • プラグは1年5ヶ月使用、6,000キロ走行された状態とのこと。

どれが悪いか?をさがすことも考えましたが、たまになる・・という特性から、すぐに見つけることは難しいと考え、4本まとめて交換することにし、今までのは今後のストックとして保管しておくことにしました。


取り付けですが、以下の手順で行いました。

  1. 作業するにあたり、邪魔になっているホースの取り外し
  2. イグニッションコイルを取り外す。
  3. スパークプラグを取り外す。
  4. あとは逆の手順

1.作業するにあたり、邪魔になっているホースの取り外し

イグニッションコイルの上に配管されている、真ん中のホースを取り外します。

最低でも、コイルの周りになければいいので、左下あたりの配管をうまく取り外すことにしました。

取り外し後はこんな感じで、なんとか4本取り外せそうです。


2.イグニッションコイルを取り外す。

イグニッションコイルは、白いコネクターで接続されています。

精密ドライバーのマイナスで、引っ掛けている箇所をうまく取り外し、4本取り外します。

取り外したのはこちら。

拭き取ってしまった後なのですが、1本オイルで濡れているコイルがありました。


3.スパークプラグを取り外す。

スパークプラグを取り外しますが、このときに便利なのはプラグ外し用のレンチ。

先っぽに磁石がくっついているので、プラグもくっついて取り外せます。

これを穴に突っ込んで取り外します。

取り外したら、このようにプラグがくっついてきます。

取り外しました!

どうやら、このコペンはデンソーのコイルがついてました。

見たところ、1本だけオイルが・・

どこだろう?と見たら、左から数えて3つ目の気筒。オイルがしみ出てます。

他のはきれい・・

今回は、そこまで滲み出ているわけではないので、キッチンペーパーでオイルをうまく拭き取り対応することにしました。

あとは逆の手順なので省略します。

注意点としては、プラグを強く締めすぎないことでしょうか。。

備忘録:交換時距離

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA