(L880K)フロンドブレーキパッド&ディスクローター交換

去年の車検でこのように書かれていた、ブレーキパッド。

様子見しながら乗ってましたが、そろそろ替えないとなーと思ってきたので、暑いけど思い切ってやることにしました。
(それも、最初曇りだったのにだんだんに晴れてきた・・・)


今回は合わせてブレーキローターも交換することにしました。

交換する商品はこちら。
両方ともDIXCEL製でまとめました。(かなり前のセール時にネットで購入してストックしておいたものですが)

■ブレーキローター
DIXCELのPDタイプ。

■ブレーキパッド
DIXCELのESタイプ。


さて、取り付けですが、、

その前に買っておくといいものはこちら!
M8✕50の六角ボルト。2本用意しておきましょう。
これがないと、錆で固着しているブレーキローターが取れません。


ここから取り付けです。

写真を撮りながらやったのですが、撮りきれてないのもあるので、左右混在で写真貼り付けてます。
ご了承ください・・。

1.まずはジャッキアップ&馬かけ

いつものように、ジャッキアップして、ウマでしっかり固定します。


2.タイヤを外します。

外したところはこちら。

ローターそこまでひどくはないですけど、せっかくなので交換します。


3.ブレーキパッドを外します。

裏側にあるボルト(確か大きさは14だったと思った)を外します。

外れたらこのようにS字フックで取り付けておくと便利です。

ブレーキパッドは外してしまいます。


4.ブレーキローターを外します。

一番難関はこれでしょう。

まずは、ブレーキパッドの外側の金具を外します。

ナットの大きさは17なのですが、これが締め付けトルクが強いので、取り外すのに力が要ります。

次にディスク本体。

普通にガタガタやって外せれば終わりですが、だいたい錆が固着してて無理なので、このようにM8x50のナットを突っ込んで外します。

ローター外れました。

外れたところの写真はこちら。
錆びてるから…仕方ないですね。これは軽く掃除して錆を取れるだけ取っておきます。

5.新品を取り付けます。

取り付け方は今までの逆です。

まずはローターから。ローターとパッドの金具だけつけた状態がこちら。

なお、パッドに当たる部分はブレーキクリーナーで拭いておきます。

次にブレーキパッドですが、付属のグリスを薄く塗って、金具をつけ、取り付けます。

ここからが難関(2)!!

ブレーキパッドが減った分、ピストンが出ているので、これを押して戻す必要があります。
そのときに便利なのがこんな工具。
アストロプロダクツとかアマゾンとかで買えます。

撮り忘れちゃったんですけど、ピストン押し出すときに、ブレーキフルードが溢れないように気をつけながら作業が必要です。

そして・・組み上がったのがこちら。

あ、組み上がったら、運転席でブレーキ何回か踏んでください!踏まないと道でブレーキ効かないってことになります!

ちなみに、17のナットはたしか100Nちょっとのトルク、14のナットは30Nくらいのトルクでした。

あとは、タイヤも取り付けて、全ておわったのがこちら。

最初はコーティングがかかってるので、少し慣らしていって、ディスクの殻がむけたら完了ですね。

ちょっと走ったあとはこのような感じになりました。


今回は夏の炎天下の中で相当に汗かきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA