【コペン(L880K)】サスペンションスプリングなど交換(フロント)
こちら、実は2021年4月にやったのですが、投稿できてなかったものです。
一部、うる覚えなところもあるので、ご了承ください。。
もう少しで10万キロになるので、少しでもサスペンションを良い状態にしたいので、スプリングなどを交換することにしました。
写真を整理して投稿しているので、作業途中の写真が先に来ることもあります。
交換したのは純正のスプリングのまま。
右側ヤフオクで落札したもの、5000キロほどしか走っていないものとのこと。

交換方法、、、ざっくりですが記載します。
まずは、上にある真ん中のキャップを外します。

次に・・この時点で少しナットを緩めておきます。
本来は外したあとでスプリングコンプレッサーを使うのですが、みんカラなどで調べたところ、コンプレッサーなしでも880はイけるとのこと。
それもあり、ナットを緩めておくことで後で楽ができました。

次に、サスペンション下部のボルトたちを緩めます。
まずは、ブレーキホースを外します。

外しにくいので、潤滑剤を吹いて、外します。

もう1つ、下の写真の真ん中のボルトを外して、ブレーキホースがサスペンションから外れます。

あとは、一番ぶっといナットを外します。

ここまで来たら、上側の2つのナットを外して、サスペンションを取り出せます。

逆側の写真だけど、、、このように穴があきます^^

取り外せました!!

上の部分に、六角レンチを入れて、あとはボルトを外せば上の部分が外れます。

あとは、逆の手順で組み立てます。
最終的には、1Gの状態でボルトを締めるかたちにできるので、ボルトは出来る限り締めたところまでで組み立て完了して戻しました。
ちなみに、このときに交換した部品は、スプリング以外ではこの2つ。

ちなみに・・・これもあとで追加注文しました(2022年1月着弾)
あとで交換し直します。。

読んでくれてありがとうございます。
もしよかったら、「いいね!」をつけていってくださいね。
最近のコメント