【コペン(L880K)】スタビライザーブッシュ交換しました(1)
今回は、スタビライザーブッシュを交換しました。
長くなってしまったので、2回に分けて投稿します。
なぜ交換しようと思ったのか?と言うと、
走るとギシギシいうときがある
からです。
色々選択肢はあるものの、もう少しで9万キロになるので、ブッシュ類も変えたらよくなるってところもあるのと、みなさんやってる実績があることから、今回スタビライザーブッシュの交換をすることにしました。
まず、購入した部品ですが、
■スタビライザーブッシュ
- 48674-97202 ✕2 (大野ゴム工業のものを使用)
- 48674-97203 ✕2

■スタビライザSラバー
- 48815-97211 ✕2

■ロックナット
- 94184-01200 ✕2
ロックナットは再使用不可なので、毎回購入になります。

■交換するブッシュですが、下記の赤丸のところになります。

ここからが、実際の手順です。
1.ジャッキアップして、ウマをかける。
もう、いつものことなので省略しますが、今回は前からスタビライザーを抜くことになるので、ウマを掛ける位置を変えてます。

2.タイヤを外し、ロアアームについているスタビライザーのナットを外す
左前のタイヤを外したところだと、ここになります。

ここのナットは17mm。
かなり固く締められているので、気をつけて緩めます。
なお、取り外したワッシャーの向きは覚えておいてください(戻すときの同じ向きで戻したいので)

ワッシャーが外れたら、外側のゴムブッシュも取り外せます。

新旧比較。
そこまでではなさそうですが、旧いのは少しヒビもありますね。

長くなってしまったので、続きは下記リンクを参照ください。
読んでくれてありがとうございます。
もしよかったら、「いいね!」をつけていってくださいね。
最近のコメント